top of page

災害用備蓄おにぎりとは
備蓄おにぎりに秘められた想い

内包装の上部を小さく開口しているので、お米をつぶし押し出しペースト状に!災害時の幼児食となり、また、入れ歯を忘れたお年寄りでも、安心です♪
内包装の上部を小さく開口しているので、お米をつぶし押し出しペースト状に!災害時の幼児食となり、また、入れ歯を忘れたお年寄りでも、安心です♪
「おにぎり」は、神の力を授かるよう、米を山型(神の形)にしているなど伝えられています。この、おにぎりで災害の時に救われる命があると信じています。
この商品は、備蓄して、賞味期限を迎えることが1番の幸せだと思っています。5年間災害がなかったという事ですから。期限切れ前に、そのまま、又は雑炊・おじや・焼きおにぎり、などアレンジして美味しく召し上がってください。

1分で見る、生産者の想い
米農家で社長の大幡が、
備蓄おにぎりに込めた想いを
1分の動画でお話しします。
従来のアルファ米とはここが違う!
袋を開けるだけ!調理時間0秒!
従来のアルファ米であれば、袋をあけ、水またはお湯を入れて20〜60分かかりますが、本製品は袋を開けるだけですぐに美味しく食べられます!
調理に水が不要!
被災地では水不足が問題になることが多いです。本製品は水を使わずに食べられるので大切なお水を確保しながら、
美味しいお米を食べることができます。
廃棄物も少なく保管も容易!
アルミ袋とペットボトル、スプーンなど廃棄物が発生してします従来のアルファ米と異なり、本製品はアルミ袋のみで廃棄物が少なくなっています。食べ終わった後の廃棄物が少量で環境にやさしい製品となっています。
長期保存可能なのに美味しく食べられる!
防腐剤、保存料無しにも関わらず常温保存で5年保存が可能となっています。それでもしっとり柔らかで食べやすくなっております。
bottom of page